パスタブリッジコンテスト
~「パスタブリッジコンテストに挑戦!」求む挑戦者!~「身近な構造材料としてパスタを利用し、構造の力学計算・設計・製作に親しむ!」
パスタブリッジコンテストとは
本コンテストでは、材料力学・有限要素法の専門知識をベースに、身近な材料であるパスタで、パスタブリッジを設計・製作します。2008年8月には、少年写真新聞社の理科教育ニュース729号で紹介され、全国の小中学生と競うことになりました(その時のレギュレーションはこちら、サイト紹介はこちら)。また、2010年7月に、サイエンス・パートナーシップ・プロジェクトの活動で、東京大学付属中学校に出張講義に行ってきました。(その際の講義資料はこちら。PPTと解答用紙)
パスタブリッジコンテストは毎年、機械工学少人数ゼミ(3年Aセメスター)、初年次ゼミナール(駒場)で行われています。そこでは、使うパスタの選択と特性評価、構造の設計・製作・壊れるまでを体験し、実践的な強度設計について学びます。優勝者には栄誉をたたえ表彰状(+豪華副賞)が送られます。
過去の記録
初年次ゼミ特別篇10(2024.7.10)
- レギュレーション:マ・マー1.8mm 30 本+α、ホットボンド3 本 45g 制限
- 優勝チーム:Hauskatze
- 記録:8.65kg/44.94g
初年次ゼミ特別篇9(2023.7.12)
- レギュレーション:マ・マー1.8mm 30 本+α、ホットボンド2 本 40g 制限
- 優勝チーム:無限の可能性
- 記録:6.32kg/39.9g
- 科学の技法 第2 版: 東京大学「初年次ゼミナール理科」テキストで紹介されています。
初年次ゼミ特別篇8(2022.7.13)
- レギュレーション:マ・マー1.8mm40本、ホットボンド2本 30g制限
- 優勝チーム:プロジェクト チキンカツ
- 記録:5.13kg/29.92g(それ以外の記録はこちら)
第21回(2022.1.5)
- レギュレーション:マ・マー1.8mm 30g制限
- 優勝者:押井翔太郎
- 記録:4.8kg/28.72g(それ以外の記録はこちら)
初年次ゼミ特別篇7(2021.7.14)
- レギュレーション:中空パスタ25本、ホットボンド2本 60g制限
- 優勝チーム:Buggy
- 記録:7.28kg/59.94g(それ以外の記録はこちら)
第20回(2020.12.23)
- レギュレーション:太麺スパゲッティ 40g制限 ポイント(耐荷重(g)/重量(g))が最も大きい作品が優勝
- 優勝:トラス橋 No.1
- 記録:7.23kg/38.86g=186.1point(それ以外の記録はこちら)
初年次ゼミ特別篇6(2020.7.8)
おうちパスタブリッジ
- レギュレーション:パスタ(1.6mm)、ホットボンド1.5本、2kgを吊るすことができる最小重量を製作
- 優勝チーム:Eins X Liangge
- 記録:9.43g(それ以外の記録はこちら)
初年次ゼミ特別篇5(2019.7.10)
- レギュレーション:太麺スパゲッティ20本、中空パスタ3本、ホットボンド1.5本 38g制限
- 優勝チーム:n=110
- 記録:2.95kg/37g(それ以外の記録はこちら)
第19回(2018.12.19)
- レギュレーション: クアドロパスタ23本、ホットボンド1.5本 68g制限
- 優勝者:土屋舜太郎
- 記録:19.31kg/67.8g=284.8point(それ以外の記録はこちら)
- パスタソースコンテスト:「ボロネーゼ」(太田さん)
初年次ゼミ特別篇4(2018.7.11)
- レギュレーション:クアドロパスタ23本、ホットボンド1.5本 68g制限
- 優勝チーム:あとらんてぃっくさーもん
- 記録:13.69kg/67g=204.32 point
第18回(2017.12.13)
- レギュレーション: 中空パスタ20本、中空パスタ3本、ホットボンド1.5本 54g制限
- 優勝者:坂西空
- 記録:15.39kg/54.0g=285.0point(それ以外の記録はこちら)
- パスタソースコンテスト:「ナメロンチーノ」(斉藤君)
初年次ゼミ特別篇3(2017.7.12)
- レギュレーション:中空パスタ20本、中空パスタ3本、ホットボンド1.5本 54g制限
- 優勝チーム:中級28
- 記録:9.64kg/53.4g=180.5point(それ以外の記録はこちら)
第17回(2017.1.9)
- レギュレーション: パスタ30本、中空パスタ3本、ホットボンド1.5本 40g制限
- 優勝者:淺川悟大
- 記録:10.98kg/38.8g=283.0point(それ以外の記録はこちら)
- パスタソースコンテスト:「日独伊三国同盟パスタ」(海藤君)
初年次ゼミ特別篇2(2016.7.6)
- レギュレーション:パスタ30本、中空パスタ3本、ホットボンド1.5本 40g制限
- 優勝チーム:Reinvention
- 記録:4.82 kg/39.5g=122.02point(それ以外の記録はこちら)
第16回(2017.12.9)
- レギュレーション: パスタ20本、中空パスタ3本、ホットボンド1.5本 28g制限
- 優勝者:宮田健太郎
- 記録:8.5kg/27.5g=309.1point(それ以外の記録はこちら)
- パスタソースコンテスト:「ベーコンとトマトのクリームパスタ」(田處君)
初年次ゼミ特別篇1(2016.7.6)
- レギュレーション:パスタ20本、中空パスタ3本、ホットボンド1.5本 28g制限
- 優勝チーム:チーム00(4班)
- 記録:3.5 kg/25.7g=126.19point(それ以外の記録はこちら)
第15回(2014.12.10)
- レギュレーション: 理科教育ニュースレギュレーション(ただし20本制限)+中空パスタ(フェデリーニ)指定
- 優勝者:齋藤尚樹・原田隆尚
- 記録:13.4kg/52.7g=254.3point(それ以外の記録はこちら)
- パスタソースコンテスト:「にんにくとトマトのパスタ」(前川君)
第14回(2013.12.11)
- レギュレーション: 理科教育ニュースレギュレーション+中空パスタ(フェデリーニ)採用OK、重量50gまで
- 優勝者:世古口涼・中井佑
- 記録:19.2kg/49.8g=385.5point(記録更新)(それ以外の記録はこちら)
- パスタソースコンテスト:「豚肉ときのこのクリームパスタ」(中井君)
第13回(2012.12.5)
- レギュレーション: 理科教育ニュースレギュレーション+パスタ自由
- 優勝者:舘祐樹・植田章裕
- 記録:12.52kg/36g=291.9point(記録更新)(それ以外の記録はこちら)
全体をトラス形状にして、上部で荷重を受ける構造です。 - パスタソースコンテスト:「鮭トバのトマトクリームパスタ」(猪飼君)
第12回(2011.11.30)
- レギュレーション: 理科教育ニュースレギュレーション+製作時間2時間
- 優勝者:伊藤哲久・荒牧純平
- 記録:12.52 kg(重量62g: 202倍)(それ以外の記録はこちら)
- パスタソースコンテスト:「ツナときのこのゴマ油風味」(荒牧君)
第11回(2010.12.1)
- レギュレーション: 理科教育ニュースレギュレーション+製作時間2時間
- 優勝者:成田定治・ウトラヌソン ウチャラポン
- 記録:9.34 kg(重量55g: 170倍)(それ以外の記録はこちら)
- パスタソースコンテスト:「S&Bのラー油高菜」
第10回(2009.12.16)
- レギュレーション: 理科教育ニュースレギュレーション+製作時間2時間
- 優勝者:村田元気・桐谷聡一
- 記録:12.3kg(重量46g: 267倍)(それ以外の記録はこちら)
治具を支える部分(橋の下部)もブリッジ構造になっています。 - パスタソースコンテスト:「永谷園の松茸お吸い物」
第9回(2008.12.17)
- レギュレーション: 理科教育ニュースレギュレーション
- 優勝者:小野田穣
- 記録:13.06kg(重量47g:278倍)(それ以外の記録はこちら)
- パスタソースコンテスト:「S&B予約でいっぱいの店の蟹のトマトソース」
第8回(2008.5.19)
- レギュレーション: 10kgを支えられる200mmスパンの橋で一番軽いもの。ただし、中空パスタは禁止。
- 優勝者:伊藤鉱基・長谷川圭介
- 記録:60.51g(耐荷重:11kg)(それ以外の記録はこちら)
平麺タイプのパスタの使用により、強度をUP!平麺パスタを縦に使い、曲げに強くする新発想!
第7回
第6回
第5回(2006.6.14)
- レギュレーション: 比強度
- 優勝者:中村育弘・藤本淳史
- 記録:11.61kg/0.089=130.45point
第4回(番外編 パスタブリッジコンテスト in タモリ倶楽部)(2006.2.10放送)
- レギュレーション: 比強度
- メンバー:生田鉱樹、大石邦央、太田竜平、岡野裕樹、斉藤李、藤本淳史
第3回(2005.6.23)
- レギュレーション: 比強度
- 優勝者:武太地、久保寺裕典
- 記録:15.609kg/0.077=202.7 point
試作コンテスト報告(PDF) 優勝作品動画 最終コンテスト報告(PDF) 優勝作品動画
第2回(2005.1.12)
- レギュレーション: 比強度
- 優勝者:久保寺裕典・杉本有正他
- 記録:4.239kg/0.0965=43.9point
第1回(2004.6)
- レギュレーション: 比強度
- 優勝者:木村成竹・門脇政幸
- 記録:13.6kg/0.2=68point
パスタブリッジ@ぶらり途中下車の旅
2009年3月5日に舞の海さんが遊びにきてくれました。
舞の海さんが作ったパスタブリッジはこちら、7kg近くの荷重に耐えられました。とても手先が器用で、初めて即興で作ったとは思えないほどの出来栄えです。どっしりと重量感があります。番組中では放送されませんでしたが、このブリッジは、強い素材(中空パスタ)を使っており、通常より強いブリッジになりました。ちなみに、番組冒頭で出てきた当研究室の作成のブリッジの記録は19kgです。
パスタブリッジコンテスト in タモリ倶楽部
2006年2月10日放送
機械工学ゼミナール配属の3年生チームが、タモリ倶楽部で行われたパスタブリッジコンテストで優勝しました。
○イタリア人もビックリ!!食べられる橋 パスタブリッジ選手権! (タモリ倶楽部2006/2/10)
- 北里大学 逆斜張型ブリッジ…記録9kg。
- 慶応義塾大学(鉄道研究会) アーチ型ブリッジ(荒川橋)…記録7kg
- 東京工業大学 アーチ&トラス型ブリッジ…記録11kg
- 東京大学 アーチ型ブリッジ…記録19kg。
- タモリ倶楽部チーム(東工大の学生と海洋架橋・橋梁調査会の森谷氏) トラス型ブリッジ…記録10kg。
出場したパスタの試作品(本物は茹でられた)
トロフィー
パスタブリッジコンテストの様子
パスタクッションコンテスト
上から落ちてくるおもりがパスタクッションに衝突する時の加速度から計算されるHIC値(頭部障害の指標となる値)を一番小さくできた人が優勝です。2018.12.19
クッションが潰れる瞬間
(一番左が優勝)
その他
パスタの物性値
学生が測定してくれたパスタの物性値(第2回時)
島津EZ-TESTを使って、三点曲げで測定
ヤング率(GPa) | 破壊応力(MPa) | |
---|---|---|
ハナマサ(L=40, d=1.9) | 3.2 | 13.0 |
赤パスタ(L=40, d=1.7) | 3.8 | 18.2 |
BUITONI(L=40, d=1.9) | 4.3 | 41.6 |
OECECCO(L=40, d=2.1) | 3.1 | 18.8 |
SHOWA(L=40, d=1.8) | 3.8 | 21 |
※コンテストにはBUITONIを使用
各種解析
リンク
- West Point Bridge Design Contest(パスタのトラス解析のフリーソフト有)